黄色が綺麗なオオキンケイギク

やっと季節に合った気温になってきましたね
市民農園に植えてある、オオキンケイギクが見事に咲きだしていて
道行く人が振り向いてくれています
ヒマワリが咲く前に、元気をもらえそうな花です(^-^)

1)
黄色が綺麗なオオキンケイギク_e0052135_18355079.jpg

2)
黄色が綺麗なオオキンケイギク_e0052135_18361396.jpg

3)
黄色が綺麗なオオキンケイギク_e0052135_18363418.jpg

4)
黄色が綺麗なオオキンケイギク_e0052135_18365957.jpg

5)
黄色が綺麗なオオキンケイギク_e0052135_18372060.jpg

6)
黄色が綺麗なオオキンケイギク_e0052135_18374188.jpg

Commented by MAMEKUN at 2010-06-04 08:29 x
まだまだこれからいっぱい咲きそうですねって、何だ~?上の書き込み。そうかそれでComments閉じたりしはるんですね。写真はすがすがしくてほんと元気になりますよね。
Commented by wakaba0818 at 2010-06-04 10:24
☆★☆ MAMEKUN さん おはようございます~♪

まだまだ楽しめる花ですね
すがすがしく迎えるはずの朝に、困ったコメントで気分害しますよね(>_<)
すぐ消すようにして入るんですが、色々なところから入って来て困っています(+_+)
いつもコメントありがとうございます(^-^)
Commented by higateru3 at 2010-06-04 14:42
こんにちわ~
やっと6月に入ってから初夏らしくなってきましたね
オオキンケイギク ほんとに繁殖力が強くて、、、、
どこでもよく見かけますよね
黄色いお花ってホント元気貰えますよね
ここは蕾が沢山 これからまだまだ長く楽しめそうですね
Commented by hakutou5 at 2010-06-04 15:31
こんにちは~。
オオキンケイギクの鮮やかな色を見ると元気が出てきます。
色んなところで見かけて永い間楽しめますね。
つまらない書き込みが時々ありますね、
反応してもしょうがないのでほっておきますが困ったものです。
Commented by wakaba0818 at 2010-06-04 15:41
☆★☆  higateru3さん こんにちわ~**

市民農園の隅に空き地があり、昨年までは雑草が生え放題だったので
ボランテア精神出して、
雑草排除して友達の処のオオキンケイギクを頂いて植えたら立派になりすごました
他にも、増えすぎた花をいただいて植えたりしています
私の花の撮影のためでもあります
朝日があたり撮影ポイントになりました(^-^;)
Commented by wakaba0818 at 2010-06-04 15:44
☆★☆ hakutou5さん こんにちわ~**

本当に繁殖力が強く、でもきれいな黄色で元気もらえますよね
これが終わったころヒマワリが咲きだしてきてバトンタッチになると思います
迷惑コメント困りますね(>_<)
気がつくと消すようにしています(+_+)
Commented by papaver at 2010-06-04 15:52 x
はじめまして
これも迷惑コメントになってしまうのかな・・・
オオキンケイギクは2006年に特定外来生物に指定され販売・栽培・生きたままの運搬が禁じられています。
環境省のサイトで外来生物法をご確認下さい。
よく似た花にコレオプシス・グランディフロラ(流通名キンケイ菊)がありますが、こちらはお店で売っています。
見分け方は「特定外来生物同定マニュアル 植物 詳細PDF版」に載っています。
Commented by wakaba0818 at 2010-06-04 19:13
☆★☆ papaver さん こんばんは~☆

>これも迷惑コメントになってしまうのかな・・・
違いますね(+_+)
>「特定外来生物同定マニュアル 植物 詳細PDF版」
見させてもらいました
でもこの花は、花屋さんでともだちがかってそだてたj花で増えたのをいただきました
コレオプシス・グランディフロラ(流通名キンケイ菊)なのかなとも思いますが
私には見分け方がわかりません
区別できる目印があると良いですね
色々勉強になり、ありがとうございます(^-^)
Commented by hsrolay at 2010-06-05 13:19 x
こんばんわ
きんけいきくはいたるところでみます、
はじめのうちは綺麗だと思いましたが、特定外来生物同定マニュアルは私も最近知りました。
綺麗なのに迷惑??かわいそうに思いますが?
Commented by papaver at 2010-06-05 14:05 x
木曽川中流域での被害が特定外来生物に指定された理由の一つですが、今年の光景を見ることができます。
「驚異の特定外来生物オオキンケイギク」で検索してみてください。
オオキンケイギクが繁茂する前はもちろん在来の植物があったはずですが今は見る影もありません。
Commented by wakaba0818 at 2010-06-05 15:35
☆★☆ hsrolay さん こんにちわ~**

綺麗なのに特定外来生物に指定されたのは、本当にかわいそうですね
園芸店で買ってきたのは、どうなのかわかりません
鉢に植えてあった時は、薬で小さくしてあったらしいです(^-^;)
Commented by wakaba0818 at 2010-06-05 15:40
☆★☆ papaver さん こんにちわ~**

色々教えていただいてありがとうございます(^-^)
昨日も園芸店にったら、一鉢500円代で売られていました
おんなじように見えるんですが、区別付きませんね
今植えてあるのが特定外来生物なものでしたら、種着くまでに破棄しなければと思いますが
散歩道の処でも鉢で育てている方もいるんですね
皆花屋さんで買ってきているみたいです
園芸種との区別分かりますかね?
Commented by papaver at 2010-06-05 23:38 x
「特定外来生物同定マニュアル 植物 詳細PDF版」に詳しく書いてあるのですが、見分けるポイントは葉の生え方です。
根元に葉っぱ(根生葉)が多く生えていればオオキンケイギク
葉が細く全体に生えていればコレオプシス・グランディフロラ(流通名キンケイ菊)
オオキンケイギクの方が束生といって束になってバサッと倒れてしまう傾向にあります。(大きく育った場合のみ)
それと2006年以前から栽培していればオオキンケイギクの可能性は高まります。
環境省のマニュアルにはグランディフロラはホソバハルシャギクとして載っています。
「オオキンケイギク・ホソバハルシャギク・キンケイギク」をキーワードに検索してみてください。わかりやすく書いてあります。
Commented by wakaba0818 at 2010-06-06 09:55
☆★☆ papaver さん おはようございます~♪

色々教えていただいてありがとうございます(^-^)
説明と実物よく見ても、私の頭でははっきり判断できませんので
頂いた友達に聞いたらおととし花屋さんで買ってきたというから
コレオプシス・グランディフロラ(流通名キンケイ菊)だと思います
まして住宅の真ん中の市民農園ですから、大丈夫だと思います
コメントのおかげで、色々なこと知ることで来てよかったです
ありがとうございます(^-^)
名前
URL
削除用パスワード
by wakaba0818 | 2010-06-03 18:38 | 花の写真 | Comments(14)

写真撮影が大好きで、身近な散歩道や時々都内をブラブラしながら、興味をおぼえて感動したことなど、埼玉県より


by wakaba