散歩もしやすい季節、
散歩道であったワンちゃん達に楽しませtもらいっています
ジュニア犬からシニア犬、みんないい子達ばかりです(^^♪
1)始めてあった白いシャパ-ドのシトラス1才2ヶ月、素敵な形の耳ですね

2)ゴ-ルデンのマリ-ちゃん2才6ヶ月ぐらいになったのかな?

3)ハンサムボ-イになったレオくん3才

4)しっかり歩いているシニアのミルちゃん14歳

5)ポロニ-ズのチェリ-ちゃん7才

6)元気なトイプ-ドルの4代母娘

7)シ-ズの母娘、左娘-右母親

8)いつも定位置で会うコ-ギ-のロンちゃん

私立幼稚園願書受付日の行列?(@_@;)
毎年しているインフルエンザの予防注射をしに行ってきました
決してかからないわけでもないが、軽く済むというから
まだまだ元気で写真撮りたいからしてきました(^-^;)
親からいただいた体は丈夫な方で感謝です
帰り神社によってみましたら、イチョウの葉が少し色づいていました
その下に銀杏が沢山落ちていてすごい匂いでした(>○<)
1)今朝6時25分の東の空の色は何赤みかかった色で気になりました

2)6時半・・・散歩道ですっきりして写せる場所は2箇所のみなんです(^-^;)

3)谷塚浅間神社の銀杏

4)

5)

6)銀杏がいっぱい落ちていて匂いが大変でした(>○<)

7)まだまだ緑深い木もありますね

昨夜の雨も上がり、気持ち良い朝を迎えました
カメラ持って朝と夕に市民農園に行ってカメラウオッチング(^-^;)
1)雨上がりのほうきぐさ

2)午後のほうきぐさ

3)アスパラのみもきれいにあかくなりました

4)

5)ほうずきも秋模様

6)

7)猫じゃらしも風になびき秋模様

60mmマクロ前に落として、やっと修理から戻ってきましたので
不思議な形のホトトギスの花に迫ってみました
やはりマクロレンズは、花の表情が出ていいですね
1)

2)

3)

4)

5)ちょっと小柄な台湾ホトトギス

6)

スポ-ツの秋で、紅葉には少し早いとおもいましたが
栃木県のはじめていくゴルフ場でトムソン.ナショナルカントリ-で
25日に紅葉見ながらプレ-を楽しおうと思って行きましたが
まだ紅葉には早かったです
色付いたところにカメラを向けました
前がコンペで詰まってるホ-ルで、撮影しながら待っていました(^-^;)
今年の紅葉はどんな色に染まるか楽しみですね
1)

2)

3)

4)

5)

6)

7)

市民農園のコスモスも、夏場の水不足で葉は枯れかかっていましたが
何回か降った雨のおかげで、急に元気が出て咲き始めています
青空バックのコスモスは、すごく美人になりますね!!!!!
1)

2)

3)

4)

5)

6)

7)


ふるさと広場のコスモス祭りに行ってみました
私は食事会の前に、一人で先に来て撮影を楽しんでいたんですが
空が曇り空で少しがっかりでしたが
みんなで来た時は、少し青空が出てきたのでよかったです
1)園児の帽子がコスモスと間違いそうでした(^-^;)

2)

3)

4)

5)

6)

7)

8)

9)

10)

こられる予定の友が来られなくなったりしましたが、
話が途切れることなく時間が過ぎました
同じ時間を過ごした友との話は、共感があり楽しかったです
みんなでコスモス祭りのところにも出かけ、
そこで偶然に同級生の男の人に出会いビックリ
長いあいだ会ってない人なのに、私の顔見てすぐ旧姓の言われたのでびっくり!!
そんな変わっていなのかなと思ったり(^-^;)
印旛沼近くの広々とした風景を
1)

2)

3)

4)

5)

6)

7)

コスモス畑のスナップは明日更新します(^-^;)
今日は陽のあたるところは少し汗ばみました
市民農園で作業しながら、昆虫採集の写真撮影(^-^;)
1)コスモスにアキアカネかな?

2)美味しそうに丸まったレタスの上で小休止

3)モンシロチョウが元気で困ります(^-^;)
ブロコリ-やキャベツに卵産み付け青虫発生(><)

4)

5)小さな蝶のウラナミシジミ蝶

6)ツマグロヒョウモンのメスが傷だらけ

7)綺麗な個体のオス、この蝶はオレンジの花によく止まります(^-^;)
