今年の梅雨は何か長引きそうな感じで、梅雨も楽しんでいかないといけない感じです(-_-)
百合の花を一回更新しましたが、散歩していると違った花が咲きだしているのが目につきカメラをむけました
しっとりした感じになり、晴れた時とは違った表情で又美しい(^^♪
1)









ビニ-ル傘さしながら、雨の中のお花を撮影する為に近場を散策
ビ二-ル傘は光を通してくれるので、雨の日の撮影には最適です(*^^*)
アガパンサスの花が咲きだしていて、珍しい白の花に出会えました
アガパンサスは場所を占領するので広い場所でないと、花自体が可愛そうな気がします!(^^)!
別名「アフリカンリリー」と呼ばれるほか、君子蘭に似ていることから「紫君子蘭(ムラサキクンシラン)」
1)









蒸し暑く市内では、熱中症に注意するようにと呼びかけがありました(>_<)
梅雨本番の気象状況かなと思って、無理しないで写真整理!(^^)!
百合の花も種類が多く5月から8月ぐらいまで咲き視覚嗅覚を楽しませてもらえます
種類がを見分けることは出来ませんが、色々な百合の花を見かけるようになりました
1)









台風に変化しないで、おとなしい雨ふりになって通過してほしいです
追記 台風3号になりました(>_<)
大阪G20サミットが行われますが、
散歩道で地味な花ですが、キボウシの花に出会えたので向かいあって見ました!(^^)!
夏椿の名前が似合う、シャラの木の花も地味ですが好きです!(^^)!
1)オオバキボウシ





愛らしさ、愛らしい人、はかない美しさ、哀愁といった花言葉



自宅庭にトンボが止まっていたので、マクロレンズつけて撮影開始!(^^)!
意外とおとなしくして飛び出さなかったので、色々な角度から撮影して楽しみました
他愛無い時間ですが、幸せなひとときかな(^^♪
1)






梅雨時でも愛犬家の人は、ワンちゃんの散歩をしっかりしていますが
私がパスしていますので、会う機会が少なくなっています!(^^)!
自分は犬大好きなんですが、飼える年齢ではないので知人のワンちゃんで楽しませてもらっています
1)10ヶ月になったプ-ドルのモモちゃん








梅雨前線の影響ではないとの、テレビのお天気ニュ-スでの説明
そのためか蒸し暑さはなかったのは何か、体の負担は少なく感じました
紫陽花も色々な形や色があり、名所にはいかなかったが散歩道でも十分楽しんだ感じでした(*^^*)
1)ブル-系の花











真から色の白かった姑を思いだして、白い花を集めてみました
ご近所に99才でデイサ-ビスに元気に通っている方がいて、同い年だと思い出しました
健康体で99才は凄いと思い、そんな人生過ごせたらいいなと思いました
人生を四季で例えると、冬の季節に入る年頃になったので冬でも花を咲かせてみたいと・・・!(^^)!
1)清々しい春を連想のマ-ガレット







今日は天気予報通りのお天気で、午前中から雨模様になりました
昨日市民農園のジャガイモ全部掘り起こし、長ネギを植え替えてきましたので
今日の雨は私的には良い雨になっています!(^^)!
今日の雨で蒸し暑さが増し、梅雨を五感で完全に感じることが出来ます(>_<)
住宅地の中を散歩していますと、紫陽花の花も種類が多く咲きだしています
梅雨を楽しまなくてはと、紫陽花探しの散歩を続けていました(^^♪
1)






7)

8)

9)オタフクと言う名の種類

10)ちょっと変わった模様入り

11)

12)

13)

14)

何時と飛びだって行ってしまうかと思い、急いで色々な角度で撮影
カメラに反応しなく、夢中なペア-でした!(^^)!
今朝起きて気になって、一番に向かってみたら昨夜と同じ状態になっていました
凄く長い時間過ごしいたと思ったら、昼頃にはいませんでした
性別がわからなかったのでネット検索
コピペ
♂の腹部先端には、肛門と交尾口しかなく、先端が三角に見える。










