花菖蒲に目をとられて、忘れられそうな気がしますが
そんな様子もなく、沢山の方が鑑賞していました(*^_^*) (6月8日撮影)
1)

2)

3)

4)

5)

6)

7)

8)

池の周りを歩いていたらトンボが目に入りました\(◎o◎)/!
飛んでいるのは無理だと思って、止まってくれるのを待って瞬間シャッタ-を
(6月8日撮影)
1)ウチワヤンマ

2)アップにしたら、抜け殻が

3)イトトンボ

4)シオカラトンボ?

5)麦わらトンボ?

6)????

7)釣り人の籠を狙うサギ!(^^)!

いかにきれいに撮影できるか、試行錯誤で撮影しますが
同じような感じに毎年なってしまいます(-_-;)
自分の気持ちを表現するって、難しいですね・・・・
1)横位置で

2)

3)

4)

5)縦位置

6)

7)

8)

都内の水郷公園ともいわれている、水元公園に出かけてみました
凄く広い公園ですが、目的は花菖蒲の場所に直行
あまり多いので、何処を撮影していいかと迷いました
花菖蒲のある風景を更新します
沢山撮影しましたので、数回に分けての更新になります!(^^)!
1)

2)花殻摘みの作業

3)

4)

5)

6)

7)

8)

紫陽花の花は、雨が降って元気になりました
水元公園はこの時期ハナショウブが主役なんですが、
紫陽花も見事わき役を務めていました
1)

2)

3)

4)珍しいというか、ちょっと違和感がある真っ赤な花が・・・

5)

6)

水元公園で撮影した、梅雨に似合う花菖蒲をアップで
色々名前書いてありましたが、覚えきれません!(^^)!
1)

2)

3)

4)

5)

6)

7)

8)

9)

10)

雨がやみそうなので、都立水元公園に出かけてみました
都内唯一の水郷風景を持つ水元公園の菖蒲田には花菖蒲が、見事に咲き誇っていました
雨にも負けず、皆さん傘さして鑑賞していました
1)

2)

3)

4)

5)

6)

7)

8)

関東も梅雨明けのような暑い日になっています
実家に帰るとき気になる橋、綺麗なかつしかハ-プ橋を車の助手席より撮影
すっきり晴れてはいない日でしたが、暑かったです (7月13日撮影)
1)スカイツリ-が少し霞んでいました

2)かつしかハ-プ橋

3)

4)

5)

6)

More
思ったより雨量は少なかったですが、大きな被害なくてよかったかな(+_+)
水元公園は菖蒲まつり中でまた土曜日の為、沢山の人がお花を楽しんでいました
すごい広さだけに、菖蒲の株数も多かったです
御苑より大規模で圧倒され、大満足で撮影楽しみました(^^♪
(6月8日撮影)
1)

2)

3)

4)

5)

6)

7)綺麗にしておく為に花殻を摘んでいました

8)

9)

その周りを鷺たちが、おこぼれ頂戴という感じでウロウロと
皆さんからいつも頂いているのか、釣り人のわきで釣り上げるの待っています(^-^;)
いろいろな環境に適応して生き物って生きていくんだと思いました(+_+)
1)

2)

3)

4)カワウは日光浴

5)睡蓮が満開(^^♪

6)

7)東京23区中でも最大規模の面積の水郷公園と言っていましたが、本当に広い公園です
